hatouleの今日は何の日(記念日・時候など)

あすにゃんの今日の出来事日記です。

世界気象デー

1950年のこの日、世界気象機関条約が発効し、国連の専門機関(WMO)が正式に発足したことを記念して、発足10周年に1960年に制定。
自然災害の防止や地域の気象観測にも、国際的な気象観測の協力体制は今後ますます必要不可欠なものとなっていくと言います。

 国防の意味でも、気象を知るのは重要ですね。冬、雪の中を飛行機で偵察するときに、雪と鳥をまちがえてしまうとかありそう……。
 北朝鮮は、この条約に参加しているんでしょうか。あの国はちょっと判らないところがあるので、興味があります。


 ところで、言うのを忘れていましたが、昨日は世界水の日でした。国連総会で1992年に決定し、翌年から実施された国際デーのことで、地球的な視点から世界中の人々がともに水の大切さと貴重さを見つめなおす日とされています。我が国では8月1日が「水の日」です。



今日生まれた有名人
1883年 北大路魯山人 (芸術家)
1910年 黒澤明 (映画監督)
1920年 川上哲治 (元プロ野球選手
            元読売ジャイアンツ選手監督)
1953年 チャカ・カーン (歌手)



  今月で、この「今日はなんの日」 も終わりです。みなさん、長らくありがとうございました。

放送記念日

 1925年 社団法人東京放送局(現・日本放送協会(NHK))がラジオ試験放送を開始。
 それから約30年後の1954年、昭和29年8月30日の天声人語3。
 ここには、隣のラジオがうるさい、という話が載っていました。
 防音効果のある壁や、イヤホンなどのなかった昭和のこの時代、
 ラジオを聴くのも一苦労。
 「ラジオの向きを変える」
 「まっすぐ外に向けず、ちょっと上空に向ける」
 「近所と話し合って決める」
 という解決案が、書かれています。
 この記事読んでると、昔の人のほうが、工夫力があったんじゃ……?
 と思うこともある。


1185年 治承・寿永の乱・屋島の戦いが行われ、源氏側が勝利。
 詳細はこちら。


http://www.heike-rekishikan.jp/kannai2-12.htm


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113758781


 那須与一が、扇の的目がけて屋を射かける話が、
 ほんとうなのかどうかという問いかけや、
 那須与一がそうせざるをえなくなったきっかけの事件が載ってます。
 義経って、意外とバカなのね、
 という話もわりとシビアに載ってます。
 一度は平家物語を読んでみたい。


1896年 日本銀行落成。
1963年 ビートルズ初のアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』が日本で発売。


 今日生まれた有名人
 1887年 中山晋平 (作曲家)
     シャボン玉、てるてる坊主、カチューシャの唄、ゴンドラの唄など
 1934年 大橋巨泉 (放送作家・タレント・政治家)
 1943年 ジョージ・ベンソン (ギタリスト、歌手)
 1969年 有働由美子 (NHKアナウンサー)


  今月で、この「今日はなんの日」 も終わりです。みなさん、長らくありがとうございました。

ランドセルの日


ランドセルの日
 ランドセルは学童用の背負い鞄のこと。思い出たっぷりだが使わなくなったランドセルに感謝する日とした。
 卒業式が3月に行われるのと、ランドセルが小学校で使われるのが6年間で、3+2+1=6になるということで、そこからこの日に決められた。
 昨今のランドセルは、色とりどりで色鉛筆やクレヨン、絵の具もまっさお。軽量化も進み、かつてはかぶせを綴じると自動的に閉まる「ワンタッチロック」が採用されていたが、かぶせに刺繍の装飾、サイドには車のライトなどを反射する反射板を取り付けたり、方や背中に密着して負担を軽減させ、背中に接する部分には定反発素材を使う鵜など背負い心地の改良も進んでいるそうです。


 1966年 国際人種差別撤廃デー
 国連総会で制定された記念日。


昨日は……
春分 第十候 雀始巣 すずめ はじめて すくう
 秋分とおなじように、夜昼同じ長さになりました。いよいよ本格的な春が到来します。日増しに強まる日差しを感じつつ、全国の桜の開花を聞く、一年で一番うつくしい時期でもあります。学校、職場での送別・転居も多い時期で、生活の変化が激しいのもこの時期。
 また、時候は雀が巣を作り始めるということ。田畑や人家のすぐそばに棲息する雀は、平安時代以前より日本人に一番身近な存在ですが、農作物を荒らすこともあり、かかしや鳴子で追っ払うことも。
 広島では、雀はよく見かけます。烏も、鳶も見かけます。身近にないのは花……TT
 植物公園まで見に行きたいところです。






今日生まれた有名人
 1685年 ヨハン・セバスチャン・バッハ (作曲家)
 1955年 フィリップ・トルシエ (サッカー監督)
 1958年 田崎真也 (ソムリエ)
 1960年 アイルトン・セナ (レーサー)
 1980年 ロナウジーニョ (サッカー選手)